スポンサーリンク

【番外編】暑い夏の対策グッズを集めました!!

パビリオン

暑い季節がやってきました🌞

大屋根リングの下は日陰で風が抜けて涼しいですが、万博会場内、やはり暑い場所が多いです😢

万博を楽しむためには暑さ対策が必須!

今回は、1日中屋外にいた時に役立った暑さ対策グッズなどを集めてみました~

参考にしていただけると嬉しいです

大阪・関西万博(EXPO2025)
いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)

開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)184日間(9時~22時)
開催地:夢洲(大阪市此花区)

このブログではアフィリエイトリンクを使用しています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

暑い夏におすすめグッズ

凍らせ系ドリンク(おすすめはアイススラリー)

定番、凍らせ系のドリンク🧃

ポカリ・アクエリアスも凍らせて持っていきますが、おすすめはアイススラリー

暑くてぐったりした時ではなく、暑くなってきたなと感じた時に早めに予防的に飲むと体の中から冷えます

クーラーボックス

凍らせ系のドリンクを入れて持ち運べるクーラーボックス

かたいハードタイプのものもいいですが、重くないソフトタイプのクーラーボックスがおススメです

私が使ってるのはこれです👇

持ち運びが楽で、中身が入っていないときには小さく折りたためるのも便利です

そして…このクーラーボックスに入れるのはロゴス(LOGOS)の保冷剤!

倍速凍結で長時間保冷できるのは魅力的です✨

冷感タオル・冷感シート

今年、私がドはまりしたのが「冷シート」👇

「ビオレ冷シート」ふいた瞬間肌温度-3℃✨

汗のベタベタもなくなりますし、体を拭くとスーッと涼しくなります~(確かに体感温度が低くなっている感じ👍)

万博会場内のアカカベ薬局、コンビニエンスストアで購入することもできます😊

まだ使用したことはありませんがビオレの冷バンド・冷タオルも良さそう…

メンズのアイテムは名前からして涼しそう!!

今、使用している冷シートがなくなったら、こちらにも挑戦したいと思います

空調服

最近、万博会場内でもファンがついている「空調服」を着ている方をよく見るようになりました👀

チャックを一番上まで閉めて、フードをかぶると驚くほど涼しいです✨

まだ、万博会場に着ていったことはありませんが、次回行くときに使ってみようと思ってます

おススメは安定のバートルです👇

ワークマンのものは少しお安い💰

ネッククーラー

そして、こちら。使っている方が多いネッククーラー

大阪・関西万博のオフィシャルグッズでもいろいろなデザインのものが販売されています

こちらは25~28℃以下の環境で固まる「SUO RING」

EXPO2025 ミャクミャク SUO RING Plus 28°ICE ドットブラック
2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品のオフィシャルオンラインストア。ミャクミャクのグッズなど、大阪・関西万博の公式商品をお買い求めいただけます。全国配送可能。

心地よいひんやり感で、冷た過ぎるのが苦手な方にもぴったり✨

万博会場内西ゲート側、石のパーゴラの近くに「SUO RING」が売っている自動販売機がありました!

こちらのこみゃく柄のものも素敵です👇

EXPO2025 クールクリップ ワールド
2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品のオフィシャルオンラインストア。ミャクミャクのグッズなど、大阪・関西万博の公式商品をお買い求めいただけます。全国配送可能。

ハンディファン

そして、夏の定番ハンディファン

今は、冷却プレート付のものが人気なのでしょうか?

👇こちらはミャクミャクのかわいいファン💓¥4,500

ヘソプロダクションホームページより

かわいいなぁ、飾っておきたくなるデザイン💙💓

こちらのタイプもあります↓¥2,970

ドウシシャホームページより

冷感ポンチョ

万博会場で使っている人を見るまで知らなかった「冷感ポンチョ」の存在

水に濡らして、頭からかぶるだけで涼しくなるそう✨

調べてみると、ザムストのCOOL SHADER(クールシェダー)がいいようです!

なんと、体感はマイナス15℃😲

UVも約97%カットしてくれるそうです🌞

COOL SHADER 冷感ポンチョ(冷感タオル) スポーツ中の暑さ・日焼け対策に ザムスト
水に濡らすだけで即効冷感!スポーツ中の暑さ対策・UV対策にフードが付いた冷感素材ポンチョなので頭からしっかりとクールダウン。UV97%カットで、日影のない屋外でのスポーツ時やハーフタイム中などのクールダウンに使えます。
スポンサーリンク

一番のおすすめは『大屋根リング』✨

ここまで暑さ対策のグッズを紹介してきましたが…

万博会場での暑さ対策のおすすめはやはり「大屋根リング」です

暑くてしんどくなりそうなときは早めに大屋根リングの下に入って休憩するのが一番✨

キレイに組まれた木を見ているとあっという間に1時間くらいたってしまう😍体力も回復します😊

スポンサーリンク

最後に当ブログの紹介です

このブログでは、パビリオンの紹介をしています!

また、チケット購入を迷われている方にチケットプレゼントキャンペーンを集めています!

よろしければご覧くださいm(__)m

民間パビリオンを紹介した記事はこちら

シグネチャーパビリオンについてはこちら

海外パビリオンはこちら

チケットプレゼントキャンペーンを集めています🎫

コメント