大阪・関西万博のグッズはとにかく種類が豊富!
会場内、会場外のショップに行くと「こんなのもあるの!?」と驚かされます
今回は万博会場内でしか買えないグッズを集めてみました✨
グッズを販売しているお店はこんな感じで色分けしています👇
🔴東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
🟡東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO
🟢西ゲート店 KINTETSU
🔵西ゲート店 JR西日本グループ
見ていただけますと嬉しいです
<海洋堂>ミャクミャクカプセルフィギュア(全6種+ラッキーカラー2種)
海洋堂さんのミャクミャク😊
本当によくできていてそしてかわいくて、ガチャガチャを何度もしましたが…
万博会場でもこんな感じでカプセルフィギュアが販売されています👇

全部で6種類で、それにくわえてラッキーカラーが2種類あります✨
私、どうしてもゴールドが欲しい!!

👇上ガチャ 下カプセルフィギュア

1つ500円で、手軽に購入できて大人気です

最近はお店に見に行っても品切れ💦 海洋堂さん、再販お待ちしております🙇♀️
🔴東ゲート店 大丸松坂屋百貨店 で販売しています
<太陽の塔> マイドオオキニ大阪・関西万博缶&ミャクミャクノアメチャン ソルティソーダ
太陽の塔さんの「マイドオオキニ大阪・関西万博缶」

缶がとてもかわいい、そしておいしい😊
お店で売っている青のカンカンもかわいいのですが、会場限定のこのカラーもかわいいですね♡
👇こちらは「ミャクミャクノアメチャン ソルティソーダ」

箱を開けると大阪らしさがあふれていています🥰
アメチャンはお手頃価格なので、おみやげにもGOOD👍
🟢西ゲート店 KINTETSU (ポルボロン缶/キャンディ)
🔴東ゲート店 大丸松坂屋百貨店 (ポルボロン缶/キャンディ)
🟡東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO (キャンディ)
詳しくは公式サイトで👇
<gelato pique>ジェラートピケ×ミャクミャク コラボアイテム
ジェラートピケ×ミャクミャク コラボアイテム✨
ニット・カットソーは4月より販売中!
👇こちらの雑貨は5月21日発売開始😊

色合いがかわいい、ほしいです~
🔴東ゲート店 大丸松坂屋百貨店 で販売
詳しくは公式サイトで👇
ミャクミャクぬいぐるみ
会場内では、ミャクミャクのぬいぐるみを抱きしめているお子さまをたくさん見ます💙
ミャクミャクのぬいぐるみは、定番の赤と青のほかに、かわいいパステルカラーやシックなブラックもあります👇
いろいろなカラーのミャクミャクからお気に入りを見つけるのも楽しそう✨
🟡東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO
<EDWIN>エドウィン×EXPO2025 コラボレーションアイテム
そしてこちら…
エドウィンコラボのデニム生地の「EXPO2025 EDWIN ぬいぐるみ」👖

うしろを向くとEDWINのポケットがついてる🥰

🔴東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
🟡東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO
🟢西ゲート店 KINTETSU
🔵西ゲート店 JR西日本グループ
エドウィンコラボのグッズは、ぬいぐるみのほかにもたくさん販売されています!
パスケースやがま口の内側の模様もかわいいです🥰
<パインアメ> EXPO2025 ミャクミャク パインアメ 丸缶
「EXPO2025 ミャクミャク パインアメ 丸缶」
こちら、いつもの黄色のパインアメではなく、ミャクミャクカラーの青と赤のパインアメです😲

しかし、味はパイン風味だそう🍍
🔵西ゲート店 JR西日本グループ
<PAPABUBBLE> キャンディ・グミ
大好きPAPABUBBLEさんのミャクミャク、こみゃくのキャンディ


他にもグミや、小分けのキャンディ、ぺろぺろキャンディもあります🍭

PAPABUBBLEさんのキャンディは、パッケージもかわいくておいしいので、ぜひ!!
🔴東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
<BARTH> 中性重炭酸入浴剤 ミャクミャクパッケージ
こちらは「BIRTH」
ドイツの特別な泉質「中性重炭酸泉」から着想を得た入浴剤🛀

私が見たときは「薬用 中性重炭酸入浴剤」と「中性重炭酸入浴料 BEAUTY」の2種類売っていました
万博会場で歩き疲れたあと、BIRTHの入浴剤を入れてお風呂につかるのもいいかも✨
そして、となりに売っている「ミティア」「ハイチュウ」も万博限定です!
🔴東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
ミャクミャクくじ
最後は、ミャクミャクくじ!
EXPOホール「シャインハット」と日本館のあいだにあるお店でくじを引くことができます
このミャクミャクくじ、なんとハズレなし✨
1等~3等まであって、1等は全長80センチの巨大なミャクミャク!!!
2等は、50センチくらいかな…
3等は、20センチくらいです👇

フワフワのさわり心地で3等でも満足なのですが、やっぱり80センチのミャクミャクが欲しい✨
ミャクミャクくじは、いつも多くの方が並んでいらっしゃいますが、以外と早く抽選券を購入できますー😊
(今回は、個人的なチョイスで会場内グッズをピックアップしてみました~ 読んでいただきありがとうございます🙇)
最後に当ブログの紹介です
このブログでは、入場チケットの種類の解説もしています🎫種類が多くてどのチケットを買ったらいいか迷われている方へおすすめです😊
また、チケットの買い方(万博ID登録の方法)、会場近くのアクセス便利なホテルも紹介しています🏨
チケット購入を迷われている方にチケットプレゼントキャンペーンを集めています!
下記ページも見ていただけると嬉しいです✨
コメント